8/11より開催される新ランキング戦「守城戦」の中で籠城戦は、まったく新しいDPSの概念が取り入れられており、隊全体の防御力=攻撃速度となります👀
この新ランキング戦「守城戦」応援ガシャとして8/9-16までセブンステップガシャが用意されており、これまで日の光が当たることがなかった防御力↑させることだけに重きが置かれた武将や副官達がピックアップされています❗️
これらの武将・副官は特攻付きではありませんので、その点はよくよく注意してくださいね⚠️
目次
開眼武将 蒙驁 -比類なき慧眼-
蒙驁
「白老」の名で国民から親しまれている、秦国の大将軍。凡将と呼ばれることもあるが、クセの強い王翦・桓騎を副将として抱えるなど、将としての器の大きさを感じさせる。対魏戦ではかつて一度も勝てなかった廉頗に立ち向かう。その決意をもたらした信を、臨時の千人将に抜擢する。
ステータス詳解 -Lv.80 5凸時-
技能 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
大将 | 自軍 | 防御力↑200%
|
個人1 | 楯兵 | 攻撃力↑125% & 移動速度↑未計測
|
個人2 | 楯兵 | 防御力↑200% (効果時間35秒)
|
共闘 | 自身+ 共闘武将 | 防御力↑128% |
各戦場活躍度期待値
評価 | 一言メモ | |
---|---|---|
特攻時 攻城戦 | C | |
特攻時 城壁兵戦 | C | |
特攻時 合従戦 | C | |
特攻時 籠城戦 | S | |
特攻時 井闌車戦 | S | |
特攻外 攻城戦 | C | |
特攻外 城壁兵戦 | C | |
特攻外 合従戦 | C | |
特攻外 籠城戦 | A |
|
特攻外 井闌車戦 | C | |
大戦略戦 | C | |
周回 | B |
|
高難易度 | B |
|
ガシャ登場履歴
- 2017年5月31日〜6月9日まで プレミアムガシャにて初登場
- 2017年12月15日〜12月30日まで ピックアップガシャに再登場・特攻なし
- 2019年2月3日〜2月13日まで 開眼武将としてステップアップガシャに再登場
- 2020年8月9日〜8月16日まで 守城戦応援セブンステップガシャにて再登場・特攻なし
鬼神化武将 王翦 -六将級の武将-
王翦
蒙驁軍の副将にして、王一族の本家頭首。山陽攻略戦では、魏将・姜燕を地の利がある囲地に誘い込み追い詰めるが、魏将・廉頗の登場により士気の上がった魏兵を前に後退を即決する。退がった先には見事な土城があり、築城という稀有な戦略の手で後を追ってきた廉頗達を驚愕させた。
ステータス詳解 -Lv.80 5凸時-
技能 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
大将 | 敵騎馬 | 開戦時 挑発付与、以後20秒毎に挑発付与 (効果時間10秒) |
個人 | 自身 | 会心耐性付与 ※自軍残兵数6,000以上 |
必殺 | 自軍 | 防御力↑300% & 必殺技被害60%軽減 (効果時間20秒) |
共闘 | 自身+ 共闘武将 | 攻撃被害40%軽減 |
各戦場活躍度期待値
防御一辺倒のカチカチの武将で、防御力が物を言う籠城戦では攻撃速度↑要員に、また敵軍が必中をもってるなど回避が無効な高難度ステージにおいては盾役(タンク)に徹してもらうことができます💪
評価 | 一言メモ | |
---|---|---|
特攻時 攻城戦 | C | |
特攻時 城壁兵戦 | C | |
特攻時 合従戦 | C | |
特攻時 籠城戦 | S | |
特攻時 井闌車戦 | S | |
特攻外 攻城戦 | C | |
特攻外 城壁兵戦 | C | |
特攻外 合従戦 | C | |
特攻外 籠城戦 | A |
|
特攻外 井闌車戦 | C | |
大戦略戦 | B | |
周回 | C | |
高難易度 | B |
|
ガシャ登場履歴
- 2018年2月28日〜3月15日まで プレミアムガシャにて初登場
- 2018年4月12日〜4月29日まで 大戦略戦応援ガシャにて再登場
- 2018年12月26日〜2019年1月15日まで 運営からの挑戦状対抗ガシャにて再登場・特攻なし
- 2020年8月9日〜8月16日まで 守城戦応援セブンステップガシャにて再登場・特攻なし
副官 陸仙 -主の護り手-
陸仙
「楽華隊」の副長で、重騎隊の隊長。山陽・里燕城にて、里井で飛信隊が連敗しているという情報を蒙恬に知らせる。その報せが巡り巡って飛信隊に新しい力=河了貂を呼び込むきっかけとなる。なお、彼はその折に蒙恬が各隊の報告を読んでなかったという事実を知り、腹を立てていた。
ステータス詳解 -Lv.70 5凸時-
条件 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
HP50%以上 | 自武将 | 防御力↑140% |
各戦場活躍度期待値
評価 | 一言メモ | |
---|---|---|
特攻時 攻城戦 | A |
|
特攻時 城壁兵戦 | A |
|
特攻時 合従戦 | A |
|
特攻時 籠城戦 | S | |
特攻時 井闌車戦 | A |
|
特攻時 守城戦 | S | |
特攻外 攻城戦 | C | |
特攻外 城壁兵戦 | C | |
特攻外 合従戦 | C | |
特攻外 籠城戦 | A |
|
特攻外 井闌車戦 | C | |
大戦略戦 | C | |
周回 | C | |
高難易度 | C |