攻撃速度(その武将自身の攻撃速度に将章と、特攻武将の場合は領土戦/合従戦特攻特攻技能による攻撃速度上昇まであわせた攻撃速度のこと)がある一定以上ある場合に、[対象依存]攻撃速度↑の技能が組み合わさると攻撃速度が累乗のような増え方をしていきます💁♂️
[対象依存]と一風変わった記載が付け足しされているように、1.5倍、2倍程度の増え方ではなく、場合によっては一気に10倍や20倍に攻撃速度が膨れ上がり、場合によっては攻撃速度がカンスト(数値が上限に達し、それ以上増えない状態)、表記のDPS(攻撃/秒)は数十万や数百万にまで大きくインフレします😵
攻撃速度のカンスト(上限に達した状態)はどの武将も共通して攻撃速度6,000までであり、ゲーム内時間の1秒間で最大60回まで攻撃できることになります💁♂️
上の動画では、DPSが1,408,620で、開眼公孫龍の攻撃速度↑させる必殺技前後でもDPSに変化がない通り、上限の攻撃速度6,000に到達している状態なので攻撃速度をいくらあげても意味はなく、60で割った23,477がこのときの開眼カイネの攻撃力というわけです😳
剣武将なので、もちろん実際には追加攻撃も発生しているため、1秒間に60回以上攻撃しており、表記以上のDPSになっていることも期待できます😄
ここからDPSをさらに上げるには、攻撃力を上げるしかありません💪
ナナフラは、武将・副官の相性や特性で最適な組み合わせを考えて、最大限の力を発揮できる隊を編成することを追求するゲームなので、いかに少ない人員で攻撃速度をインフレさせて、残りの人員を攻撃力を上げるために回せるかを考えるのが指揮官であるあなたの役目となるわけです😎
ここではそのためのヒントとなる情報を紹介していきましょう💁♂️
必要な構成要素
インフレするための構成要素について、わかりやすい例えとして、攻撃速度がインフレすることを、バーベキューの火起こしで火を大きく燃え上がらせるためには何が必要かで説明してみます🔥
アタッカーを、まず最初の火種であるマッチ棒に例えます😳
攻撃速度(武将自身の攻撃速度に将章と特攻までを加えた分)が高ければ高いほど大きなマッチ棒で大きく燃え上がりやすい性質だと解釈してください❗️
小さなマッチ棒は風が吹いただけで火種が消えてしまいますが、特大のマッチ棒はどんな強風にもびくともしない火種で安定して火起こしができるように、攻撃速度の低い武将は火が起こし辛い、攻撃速度が高いほど火が起こしやすいというわけです🔥
着火剤
マッチだけで、マッチから木炭にまで着火させるのは至難です😔
そこで木炭の燃焼を助けるアイテムとして着火剤がありますよね💁♂️
着火剤は手取り早く火起こしするために必須のアイテムであるように、ナナフラにおいても攻撃速度をインフレさせるのに絶対に欠かすことができない要素です🔥
着火剤となれる武将には、いまのところ次の6人しかいません😆
着火剤の効果としては、次の順に効果が大きくなっています。
順位 | 技能 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
以下は、実際のサンプル数値データです、武将によって効果範囲が限られているため、星7龐煖と鬼録嗚未以外は比較対象に違いがあるのであくまでも上記の序列をつけている根拠としての参考程度に💁♂️
星7龐煖の大将技能+共闘技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 117% |
50 | 142% |
80 | 192% |
90 | 222% |
鬼録嗚未の大将技能+共闘技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 117% |
50 | 142% |
80 | 192% |
90 | 222% |
鬼タジフの大将技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
55 | 137% |
86 | 175% |
援羌瘣の大将技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
14 | 104% |
46 | 115% |
56 | 119% |
99 | 139% |
双星カイネ&李牧の大将技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 103% |
50 | 114% |
100 | 134% |
開眼李牧の大将技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
40 | 109% |
50 | 111% |
90 | 122% |
星7龐煖の大将技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 105% |
50 | 110% |
80 | 119% |
90 | 122% |
覚醒楊端和の大将技能(女性対象の場合)
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 103% |
50 | 109% |
100 | 120% |
鬼春申君の大将技能(個人技能分を差し引いた値)
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
20 | 103% |
50 | 109% |
80 | 114% |
90 | 116% |
鬼録嗚未の大将技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 103% |
50 | 107% |
80 | 112% |
90 | 113% |
覚醒楊端和の大将技能(男性対象の場合)
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 102% |
50 | 104% |
100 | 109% |
将装備を含め全武将中No.1の攻撃速度167になる双星カイネ&李牧は、特大のマッチ棒のため、鬼録嗚未との大将技能+共闘技能だけで3500%(35倍)のバフ効果となる特大インフレを起こしカンストします😄
ですが実際問題大きくインフレできるのは、[対象依存]攻撃速度↑特大の表記がついている鬼録嗚未・鬼タジフや[対象依存]攻撃速度↑大を二つ持ち合わせている星7龐煖に限られるところがあります💁♂️
援羌瘣・双星カイネ&李牧・開眼李牧・鬼春申君の大将技能でインフレさせるには、よっぽど後述する中継役の木炭を掛け合わせる必要があります🤯
ちなみに、他に次の2人も大将技能に[対象依存]攻撃速度↑を持っていますが、彼らは湿った着火剤でまったく使えないレベルです💩


中継の小さな木炭
アタッカーであるマッチ棒には風が吹いただけで火種が消えてしまうマッチ棒もあれば、どんな強風にもびくともしない火種のマッチ棒もあることを説明しましたが、特大のマッチ棒であれば着火剤だけで大きな木炭にまで火を着けることもできるでしょう😄
ですが頼りない火種はまず小さな木炭に火を着けてから大きな木炭へと火を着けていくように大炎になるには中継役の木炭が必要になりますよね💁♂️
大炎になるまで場合によってそれだけ要素・時間が必要になるわけで、ナナフラにおいてもそれは同じで、現在登場している中では次の武将・副官が中継の木炭役になれます😊
中継の木炭の効果としては、次の順に効果が大きくなっています。
順位 | 技能 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
以下は、実際のサンプル数値データです、あくまでも上記の序列をつけている根拠としての参考程度に💁♂️
開眼幽連の必殺技
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 105% |
50 | 114% |
80 | 125% |
90 | 129% |
援河了貂の必殺技
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 105% |
50 | 111% |
80 | 120% |
90 | 124% |
開眼嬴政の必殺技
攻撃速度のみの抽出不可能なためおおまかな推定値で序列を算出
援楊端和の個人技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
20 | 103% |
50 | 109% |
80 | 115% |
90 | 119% |
李牧 -武を放つ軍師-の副官技能(趙国所属の場合)
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 103% |
50 | 110% |
100 | 120% |
鬼紫夏の個人技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
20 | 103% |
50 | 108% |
80 | 113% |
99 | 117% |
李牧 -武を放つ軍師-の副官技能(趙国所属以外の場合)
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
25 | 103% |
50 | 108% |
100 | 115% |
王齕-怪力伝説-の副官技能
攻撃速度 | アップ率 |
---|---|
20 | 103% |
50 | 108% |
100 | 115% |
これらの数値のアップ率は単独でみると大したことないように見えますが、着火剤である大将技能+共闘技能と中継の木炭の武将・副官を複数重ね合わせると冒頭で説明したように1.5倍、2倍程度の増え方ではなく、一気に数十倍に攻撃速度が膨れ上がるようになります😅
なお中継の木炭の武将・副官たちの効果は、攻撃速度だけでなく他に戦闘開始後であげられた攻撃速度の影響も受けます(着火剤の武将達の技能は攻撃速度の影響のみ受けます)❗️そのため純粋に攻撃速度↑200%(2倍)の効果をもつ開眼公孫龍の必殺技などでさらに大きくインフレする(炎が燃え上がる)こともあります😄
インフレのための攻撃速度目安
これは、これまで紹介してきたインフレさせるための構成要素として、アタッカー(火種であるマッチ棒)の攻撃速度に応じて、カンストになるようなインフレする(大炎になる)にはどれだけの要素が必要かの目安を示したものです💁♂️
攻撃速度80以下の武将については、どのような組み合わせにしても、インフレさせることはなかなか難しいかもしれません、他の隊編成との組み合わせ安さを考えると、最低でも90台後半の攻撃速度をもっていることがインフレさせるべきアタッカーに成り得るのかどうかの目安になるでしょう😊
攻撃速度 | 攻撃速度がカンストするような インフレするまでの構成要素例 |
---|---|
172 |
|
167 |
|
| |
134 |
|
121 |
=アタッカーが秦国剣武将であれば援呉慶を組み込んだ状態でカンストできる |
104 |
=アタッカーの副官は自由に選択できる |
102 |
|
90後半 〜101 |
|
80台 |
|