初心者ナナフラー(ナナフラをプレイするユーザー)の方は必ず始めに疑問に思うことだと思います❗️
筆者も、恥ずかしがり屋さんでまだフレンドを作っていなかった頃、ストーリーを進めるにあたっては、野良で借り出しできる助っ人だけがストーリーを攻略していくためのカギだったので、
なんでこんな弱っちいのを助っ人に設定しているんだ😠
星7羌瘣とか強い武将を助っ人にしてよね、ぷんぷん💢
って身勝手なことを思っていた時期がありました😭
こういう星の色の部分が青色で、助っ人に活用しても大した活躍をしてくれない武将達、存在意味不明って感じですよね🤷♂️
この武将達を設定している人たちがたくさんいるのにはもちろん設定している理由があって、逆にこれを設定していないと、フレンドからフレンドを解除されちゃうような事態にも成りかねないんです😱
それぐらいナナフラではこの弱い武将達が大事な役割をするんです💁♂️
これらの武将は、特定のコンテンツにいくと次の画像のように青い丸に特の字が付くようになります❗️
青い丸に特の字が入ったこれらの武将にはイベント特効というものが付与されており、上の画像だと青い丸に特の字が2重に付いているので、副官にもイベント特効が付与されている状態を示しています。青い丸に特の字が入ってるので、これらの武将・副官のことを通称「青特武将」「青特副官」と言いいます💁♂️
これらの青特武将・副官は常時開催されている限界突破するための素材を集められるスペシャルクエストで、限界突破させるための素材をたくさんドロップさせるために欠かせない存在となっています❗️
以下の4つのイベントが半月ごとに入れ替わりの2ヶ月単位のサイクルでほぼ常時開催されています😄
大行軍 | 副官限界突破用の龍煌の天破玉に還元される星5副官が中心にドロップ、他にも行動力回復・国力回復・武将限界突破用素材の龍煌の天破石、星4の武将・副官限界突破用素材の龍王の天破石/玉が直接ドロップ |
---|---|
貴石 | 武将限界突破用素材の龍煌の天破石をはじめ、その他の素材と交換できるポイントが獲得可能 |
角石 | 武将・副官限界突破用素材の龍煌・龍王の天破石/玉をはじめ行動力回復・国力回復その他もろもろとガシャを引いて交換できるポイントが獲得可能、周回の度に行動力回復は微減 |
武将獲得 | 武将限界突破用の龍煌の天破石に還元される星5武将がドロップ、副官限界突破用素材の龍煌の天破玉、星4の武将・副官限界突破用素材の龍王の天破石/玉も直接ドロップ |
ナナフラでは、これらのイベントは何度も何度も繰り返しやる必要があります💁♂️
どの周回イベントも、まずは対象のドロップ武将・副官を34体集めることがスタート地点となり、対象のドロップ武将または副官を34体集めると限界突破が上限の5凸となるため、それ以降のドロップは限界突破できず、限界突破用の素材に還元されるという仕組みです😄
この青特武将や青特副官は、どこで入手できるかですが、領土戦・合従戦というランキング戦の報酬として配られます😊
領土戦で百人将以上になると星5青特副官、領土戦で五千人将以上になると星6青特副官、合従戦で百人将以上になると星5青特武将、合従戦で五千人将以上になると星6青特武将がそれぞれ配布されます❗️
星6と星5の違いがあるように、ドロップ率は、
星6青特武将&星6青特副官>星6青特武将&星5青特副官=星5青特武将&星6青特副官>星5青特武将&星5青特副官
となります。ただ、配布された武将・副官に永久的にイベント特攻が付与されているわけではなく配布されてから1ヶ月間限定なので、毎月領土戦・合従戦に参加して、新しい青特武将・副官を常に入手していく必要があります💪
領土戦・合従戦のランキング戦で結果を出すためには、武将・副官たちの限界突破をすることが必要不可欠なので、みんな素材を効率よくたくさん集めるためにこの青特武将・副官を助っ人に設定して、フレンドとお互いに周回しているというわけなんです💁♂️
これがナナフラでは、弱いのに星が青色の武将をみんな助っ人に設定している理由です❗️
ちなみにイベント特攻がとっくに切れたずっと昔の青特武将や副官をいつまでも助っ人に設定している人をちらほら見ることもあるかもしれませんが、それはすでに引退してしまったユーザーだとお察しください😅