はじめられたばかりということであれば、リセマラをされるのも一つの手なので、必須級の当たり武将を目指してやり直しされることも検討してみましょう💁♂️
必須級の当たり武将をゲットしてリセマラを終えている、またはリセマラをしないという方は、少しストーリーを進めてみましょう❗️
ストーリーを進めていくと、

2章クリア報酬

4章クリア報酬
がそれぞれもらえる🎁ので、これらの武将も隊に加えましょう👊
初心者応援ステップアップガシャ
星5 澤圭がもらえるストーリー4章をクリアできたところまで進めると、ストーリーの達成目標報酬と実績報酬をあわせてちょうど覇光石が77個ぐらいになっています💎
覇光石が77個まで貯められたら、真っ先にやっておきたいのが「初心者応援ステップアップガシャ」です💪
7回目の確定でもらえる武将は、鬼神化可能な春申君-楚国宰相-または開眼可能な公孫龍-静謐なる武将-のどちらかがオススメです💁♂️

-楚国宰相-

-静謐なる武将-
リセマラでどちらかを引き当てていれば、当てることができなかった方をここで獲得しておくのが、ナナフラにおけるリセマラの方程式のようになっています😊
鬼神化可能な春申君-楚国宰相-や開眼可能な公孫龍-静謐なる武将-は、実は武将単体の強さとしてはあまり強くないです😅
じゃあ一体、どこが良いのかと言うと、ナナフラで追求することになる部分について簡単に説明します💁♂️
ナナフラでは、各武将・副官がもっているバフ(シナジー効果)を組み合わせて、真価が発揮できるようになります❗️
その最たる秀でたバフをもっている武将たちの代表例が、鬼神化可能な春申君-楚国宰相-や公孫龍-静謐なる武将-だったりするんです😄
武将・副官の相性や特性で最適な組み合わせを考えて、最大限の力を発揮できる隊を編成するというのがこのゲームで追求することになるので、強いバフをもった武将・副官が大当たりなんだと覚えておいてもらうと、ナナフラでは、どんどん成果が出しやすくなりますよ🖐
鬼神化可能な春申君-楚国宰相-と公孫龍-静謐なる武将-の両方が手に入れられたら、一区切りされて少しお休みしてください🍵と言いたいところなのですが、「初心者応援ステップアップガシャ」が48時間限定のため、さらに130個ほど覇光石を貯めてもらって累計207個の1周分の覇光石をできるだけ早くに集めてもらう必要があります💦
累計207個の覇光石を貯めることができれば、11回目に星7の信か星7の王騎どちらかを選択することができます😍


どちらも文句なしの強キャラですから、ここは今後のモチベーションになるお好きな方を選択すればいいですよ💪
今後の進めやすさの点だけを考慮したアドバイスとしてであれば星7王騎の方が、使い勝手は良いです👍
スペシャルクエスト大将軍を目指して
48時間以内に累計207個の石を貯めるためには、まだろくに武将・副官を強化できない状況だと思いますので、武将・副官を強化するための専用クエストをやりましょう🤝
ゲーム開始から1週間が経つまでの限定期間でしかプレイできないスペシャルクエストに「大将軍を目指して」があります👇


これをやる理由は、大将軍を目指して・中級は行動力消費がわずか10で済むにもかかわらず、獲得武功ポイントが500と高いので、どんどん武功ランクがあげられて行動力が足りなくなることがなく無限ループすることができるんです💁♂️
かつ武将を強化するために必要な通貨やカカシが集めやすく、さらには鬼神化・開眼するための新生の宝玉や限界突破するための素材まで集められるようになっています😄
限界突破についてはあとあと理解できるようになってきますが、限界突破素材をこのゲーム開始から1週間が経つまでの期間に集められるだけ集めておきましょう👍
1週間限定になっているだけにとてもとてもとても貴重な機会です❗️

ひたすらこの大将軍を目指して・中級だけをやってください❗️では、楽しくないどころか、やや苦行ですが、とにかく今は無心でこのクエストを何度もやっておかれることをおすすめします😥
大将軍を目指して・中級をプレイ時間にして10時間ぐらいできたところで、武功ランクはいつの間にかどんどん上がっており、それまでに獲得できた通貨やかかしで武将達もどんどん強化でき、実績報酬だけでも石がさらに130個以上貯めることができているはずです😄
ゲーム開始から48時間以内に累計207個の石が集められたら「初心者応援ステップアップガシャ」で星7キャラを入手してモチベーションを回復してきてください✨
今度は、入手できた星7キャラを強化するために、再びひたすら大将軍を目指して・中級をやりましょう😅
大将軍を目指してが、ゲーム開始から1週間(168時間)しかできない貴重な機会の限定クエスなだけに、とにかく序盤はこれをひたすらやり込まれることが今後の進行のしやすさに大きく関わることと、このナナフラを楽しむための耐性をつけられるのに重要になってきます❗️
覇者の長城
大将軍を目指して・中級ばかりをやっていると息も詰まりますよね😅
例えば、火曜日にゲームを開始されたとしたら月曜日を迎えられるまでには覇者の長城を現在進められるところまですべてやっておきましょう🤝
毎週月曜日の朝4:00を迎えると、覇者の長城が5拠点毎に追加されるのですが、覇者の長城をクリアしてきた拠点の総数に応じて、武将に装備することができる将章を週配報酬としてもらえるようになっています✨
覇者の長城には表拠点と裏拠点がありますが、毎週必ずクリアしておく必要があるのはとても簡単な表拠点の方だけで大丈夫です👍
毎週1つずつもらえる将章の総数が増えていきますよ😄
覇者の長城の裏拠点は、武将・副官が揃ってからゆっくり挑めば問題ありません😁
覇者の長城をクリアしておくと、かなりの数の六帝印・五煌印・四王印がもらえます🎁
これは六帝印であれば×100で星6武将が1体確定、五煌印でであれば×100で星5以上の武将が1体確定、四王印であれば×100で星4以上の武将が1体確定といったように武将確定ガシャが引けるので、これでさらに部隊を強化しましょう💪
いざランキング戦へ
ゲームを開始してから1週間(168時間)が経過すると、大将軍を目指してはスペシャルクエストからなくなっていますので、そこからはまたストーリーの攻略に戻って、ひたすらストーリーを攻略していくようにしましょう❗️
大将軍を目指してを繰り返しやって強化できた武将達のおかげでスムーズにストーリーが進行ができて、石もどんどん貯められるはずです💁♂️
そこから先は特攻武将のガシャをひいて、いざランキング戦へ飛び出してみましょう🤝
ランキング戦のための特攻武将・副官を集める
↓
集めた特攻武将・副官を強化・限界突破するための素材をスペシャルクエストの周回で集める
合間に毎週、覇者の長城を開放されている拠点までクリアしておく
↓
集めた素材で特攻武将・副官の強化・進化・限界突破をさせる
↓
ランキング戦に参加する
↓
次のランキング戦のための特攻武将・副官を集める
ランキング戦が主体のゲームなので、これがここから先にやっていくナナフラの繰り返しの基本プレイになります、それでは最大限に楽しんでいきましょう👍
ランキング戦をやっていくためには、フレンドが必要になりますのでおすすめのフレンドの作り方をご紹介しておきます👇