領土戦「小暑の戦い」からの重大修正ポイント

今回の領土戦「小暑の戦い」からいわゆるサイレント修正にあたりますが、大きな修正が入っている模様です💦

通常戦を多くこなしている方などは、気付いている方はすでにお気づきのことかとも思われますが、以前まで、最初の領土戦入場時に秦・趙・魏・楚・斉・韓・燕の7つの国のいずれかに配属されることになり、その所属国によって発生する攻城戦の色は完全な運要素になっていたのですが、この「小暑の戦い」からどこの国に所属することになっても、発生する攻城戦の色付き数が綺麗に横並びになっているようです。

2日目(10:00)計測時点の集計

ボロ城赤城金城
543
543
543
543
543
543
543

ボロ城

赤城
(ボロ1.5個分)

金城
(ボロ2.5個分)

もちろんアタッカーの得意な地形によるポイント差は多少発生しますが、すべての攻城戦をしっかりとこなせている限りは、どこの国の所属になっても獲得できるポイント差には大差がなくなったことになります❗️

つまり、同じぐらい城が叩けて・城壁でポイントが出せるユーザー同士の争いであれば、いかに通常戦を速く・多くこなすかでしか、ポイント差はつかなくなったようです。また、寝落ち・寝過ごし、仕事・用事などで城を逃すことによる各ボーダー争いへの影響はこれまで以上に大きくなりそうです❗️

上位争いにあたっては、通常戦をこなす時速差が順位争いへの大きな影響を及ぼすようになっています。武功ランクが高いことや開眼武将数の所持数が多いアドバンテージがより大きな割合を占める調整とも言い換えられそうです。

領土戦関連ポイントの参考情報